らーめん 博多らーめん 清水屋にて 強烈な暑さが続いていますが、昨日しまっていたらーめん屋の様子をもう一度見に行ってみる。しかし入り口はシャッターが閉められて、営業していない。うーん、本格的に閉店してるのかね。 仕方ない、もはやいきつけの博多ラーメン清水屋で食べるか。 駅か... 2005.08.06 らーめん
らーめん 府中 十王 十王麺 ちょっとわからないことがあって上司に相談したら、どうも方針が違っていたことが判明したり。この上司は最初はそんなこと言ってなかったはずなんだけどなあ。やり直しか。 そんな感じで少しへこんだので、今日は味のはっきりしたラーメンでも食べに行くか... 2005.07.23 らーめん
らーめん 新田 けいとう食堂のあっさりらーめん なんだか最近こってり目のらーめんが多かったので、少しあっさりとしたらーめんを選択しようかなと。 今回はこの前行った、東武伊勢崎線新田駅から商店街を抜けたところにある「けいとう食堂」のあっさりらーめんを。 こちら、とろこくチャーシュー ごと... 2005.07.16 らーめん
らーめん いつみ屋 つけざる 最近帰りが遅めだったので、早く帰れる今日はらーめん食べたいなと。ちょっと足を伸ばして府中にでも行ってみるか。 少し暑いしつけ麺かなと思ったところで、そういえば府中本町の「珍来」のつけ麺は食べて無いなと思い出す。このお店、煮干だしが売りのら... 2005.07.09 らーめん
らーめん 森のビアガーデン いやー、今年もこの日がやってまいりました。野外ビアガーデンでラム肉を食べられる日が。 場所はKIRIN DINING【森のビアガーデン】。東京地方は曇りだったのだけれど、特に雨が降るような感じでもなく。 集合場所の信濃町の駅に着くと、ちょ... 2005.07.03 らーめん
らーめん にんにくつぶし器 最近草加の清水屋に3日に1ペンくらいのペースで通っています。そこのカウンターには、にんにくつぶし器と皮をむいたにんにくがおいてあるのです。 楽天で似た感じの器具があったのでちと紹介。 形は少し違うのだけど、ペンチのようなグリップと... 2005.06.30 らーめん
らーめん 草加 豆鉄砲 ネットを回っていると、草加の大黒屋というお店の評判がいいみたいな話を読んだので、今日はそこに行くことに。 住所からYahooにて検索してみたけど、東武伊勢崎線草加駅を丸井のほうに出て、まっすぐ伸びた道をずっとまっすぐ。川に突き当たる少し前... 2005.06.25 らーめん
らーめん 荻窪らーめん 栄龍軒のつけ麺 ここ数日蒸し暑くなってまいりました。夕食は何にしようかと考えたのだけど、さっぱりつけ麺にしようかなと。そういえば、先週行った松原団地の「栄龍軒」につけ麺があったはず。早速行ってみますか。 店は駅から少し歩くのだけど、この前のようにガラガラ... 2005.06.22 らーめん
らーめん 荻窪らーめん 栄龍軒 仕事をそこそこの時間に終えて、夕食はらーめんにしようかなと思い立つ。結構暑くなってきたので、つけ麺とか冷やし中華もいいなあとか考えていたのですが、結局適当に思いあたるらーめん屋のある駅で降りることに。 今日は東武線松原団地駅から近い「栄龍... 2005.06.14 らーめん
らーめん 博多らーめん清水屋の「赤」 仕事は今日の午前中で一段落。午後は消化試合気味に処理をしてそこそこの時間に帰れそう。じゃあラーメンでも食べに行こうかなと。 先週にも書いたけど、今まで行ったお店の中では、草加の清水屋がコストパフォーマンス&味&店の場所のバランスが良くて、... 2005.06.10 らーめん