«Prev ||
1 |
2 |
3 |...|
120 |
121 |
122 ||
Next»
長丁場の資格試験の帰り。水道橋周辺を散策していたら、つけ麺屋を発見。お客は1人程度で空いていたので、早速入店。
お店は、「
味から絆へ。 | つじ田」
メニューから、濃厚特製つけ麺を選択してしばし待つ。
ああ、濃厚そうなつけダレに、麺の方にノリとスダチがついている。麺は太い。
確かに濃厚で、うまみのあるたれ。油の味もおいしい。
スダチを少し絞ると、またその香りが食欲を引き立てる。
結構おいしいお店だった。あまり水道橋には来ないけれど、また食べに来ることもあるか。
» 続きを読む
最近作った自作PCのパーツを補充しに秋葉原へ。久々の秋葉を歩きながら食事処を探す。
最近体力がめっきり落ちた中、この暑さは厳しいなと歩いて九州じゃんがらの前へ。このお店、いつも行列なのでスルーするのだけれど、今日は2人ぐらいしか並んでいない。これならばいいかと初来店「
九州じゃんがら | KYUSHU JANGARA」
店員さんの案内でカウンターに座る。狭い店内に、張り紙やら調味料やらがいろいろ並んでいる。お店は外国人も多いようで、メニューに英語が書かれていたり、店員さんも英語で回答している。
今回は、九州じゃんがらに、角煮をトッピング。
とんこつはそれほど癖のないマイルド。卓上調味料もいろいろあるけれど、紅ショウガは最後に入れるのがいいらしい。
ちゃんときくらげも入っていて、具としては満足度が高い。明太子もいいらしいのだけれど、若干明太子を入れるのには抵抗があった。
まあまあおいしかったけれど、ちょっとゆっくり味わうような雰囲気ではないかな。今度空いていたらまた入るかという感じ。
» 続きを読む
前に十勝の豚丼の肉を購入した。たれ付のパック入りの肉で、冷凍とはいえ、1食ごとに解凍して使えるのが良い感じ。
焼くだけで、小分けされているとだいぶ使いやすいということを学習したので、柔らかいお肉のハラミでそういうのがないかを探したら、発見した。

shop:肉のカワグチ
3,980円(税込,送料込み)
(価格・在庫状況は4月22日 5:56現在)

1kgのお肉が、200gづつ小分けになっている。必要なだけ、解凍して焼けばいい。
ハラミだけあって、とても柔らかいお肉。たれ付なので、例えば野菜と一緒に炒めてもいいし、そのままでもいい。
とても便利で、味も満足できたので、なくなったらリピートするつもり。
冷凍庫に入れて置けばいいしね。
今年はふるさと納税で、桃とシャインマスカットを購入した。
桃がなかなかおいしくて味をしめたので、ほかに何かないかを見てみた。
うちの場合、高齢の親と同居しているので、あんまり肉とか脂っこいものはよろしくない。そういうわけで、魚の西京漬けを探す。
その中から、東北、岩手県の釜石市の返礼品をチョイス。

shop:岩手県釜石市
15,000円(税込,送料込み)
(価格・在庫状況は4月22日 6:24現在)

残念ながら岩手県でとれた魚の西京漬けというわけではないけれど、釜石市のお酒の酒かすを使った西京漬けということなのでこれをチョイス。
最強味噌の甘みと魚のうまみが、焼いているときから香ってくる西京漬け。なかなかよかった。