ベトナムで長期出張している同僚が帰ってきている。
せっかくなので、国立のベトナム料理のお店で飲み会を行うことに。
お店は「PHOR NANA」
場所は、国立の駅を出たロータリーを右手の道に入ったところ。
看板が出ているので、細い階段を上がっていけばある。
暗めの店内で、内装はなんだか昔の寺院的な感じ。エスニック感はすごくある。
料理の中から、生春巻きと揚げ春巻きを頼む。
ベトナムの春巻きは中国のものと違ってライスペーパーで巻いてあるので、薄くて透き通っていてきれい。
これを揚げると、サクサクの触感の春巻きになる。
ベトナムのビールを飲みつつ、鳥の炒め物やらサラダやらを頼みつつ。
最後の締めはお店の名前の由来になっているフォーを。
ベトナムのうどんと聞いていたのだけれど、麺もお米をつかっているのだろうか?透き通っていてきれい。歯ごたえはきしめんが近いか。
パクチーを入れて食べるのだけれど、汁と麺と一緒に食べると、えぐみがマイルドになっていい感じ。
フォーおいしかったな。どこかでランチにでも食べるか。
コメント