仙台滞在最終日。新幹線で東京に帰る前に、駅の中の郷土料理のお店に立ち寄る。
お店は、「みやぎ乃」仙台駅の駅ビルの中。
3日連続で牛タンを食べるのもなあと思いつつ、壁のメニューにあった牛タンソーセージが気になったので頼む。歯ごたえの良い、ぶりぶりのソーセージ。食感はかなりいいね。ほか、昆布巻きや卵焼きなど、郷土的な料理を。
仙台からほど近いところに「秋保温泉」という有名な温泉がある。メニューに、そこの地鶏「秋保森林鶏」を使ったから揚げとチキン南蛮があったので追加注文。というか、「秋保森林鶏」って有名なんだろうか?確かにあそこに養鶏場はあったのだけれど。
新幹線の時間も近づいてきたので、最後の占めは白石温麺(うーめん)。もはや仙台ではないか。温麺は、そうめんの短いものと考えてもらえば。前に白石蔵王に旅行に行ったときに食べたけれど、食べやすい適度な長さ。
体も温まったし、このあとはゆっくり寝ながら新幹線だわな。
コメント