にんにくつぶし器

らーめん

 最近草加の清水屋に3日に1ペンくらいのペースで通っています。そこのカウンターには、にんにくつぶし器と皮をむいたにんにくがおいてあるのです。
 楽天で似た感じの器具があったのでちと紹介。

 形は少し違うのだけど、ペンチのようなグリップとその先ににんにくを入れるつぼのような部分。
 器具を開いて、つぼのような部分ににんにくを入れ、グリップを握るとにんにくがつぶれて穴からみじん切り状のにんにくが出てくるという仕掛け。
 お店にあるのはよいのだけれど、どうやって使うのか良くわからなかったので店員さんに使い方を聞いてみました。
「器具を開いて、にんにくを1かけら入れてぐっと握ると、穴からにんにくが出てくる仕組みです。」
 でもね、にんにく1かけらくらいだとぎゅうぎゅう握ってもあんまり出てこないのです。そりゃ3かけらとか入れればぽとぽと落ちてくるんだろうけど、そんなに生にんにく食べたら、額に「肉」って字が浮き出て巨大化してしまうよ。。。なんて話したら、
「あぁ、出てきたにんにくはどんぶりのふちかなんかでこそげとって入れてください。」
 ふーん、そうやるのか。でも、器具の中にせんべいのようになったにんにくが残るけどこれはどうするの?
「開いて、トング(にんにくをつかんで入れるための器具)でゴリゴリと掃除しちゃってください。」
 あ、そうなのか。180度逆に開いて、そこについてるゴムのいぼいぼで押し出すのかと思ったよ。
「これ、にんにく好きなお客様もおられるので置いているんですが、あんまり使ってくれる人が居ないんですよ。」
 というお話しまでされました。うん、私も使うのはいいんだけど、掃除とかあと処理方法がわからなかったんだよね。どうせなら、説明かなんか張っといた方がいいかもしれないと思った。
 お店のカウンターには紅生姜や辛い高菜も置いてあるのだけど、ラーメンを食べる人のなかにはそれもまったく入れない人も居るし、人によるとも思うけどね。
 そんな感じで帰宅。記事を書こうと思ってアマゾンで商品を検索してみると…あれ、掃除はやっぱり先についてるいぼいぼでやるみたいな説明が書いてあるよ。まあトングの方がきれいに取れるから良いか。

住所
最寄り駅
営業時間 No Data
定休日
総席数

プロフィール
サクラキャンドル

 都内在住。理系高校理系大学を経て、電機関係の会社でリーマンやってます。
 仕事内容とサイトの内容はほとんど関係がなく、趣味の延長線上でいろいろと紹介します。
 ツイッターは主に更新情報になってしまうかも。フォローミー。

サクラキャンドルをフォローする
スポンサーリンク
農場主の食道楽

コメント

  1. ミシマ より:

    サクラさんラーメン食べすぎ|=`)b
    にんにくつぶし器、最後までつぶしきれなくて、結構な欠片が器械の中に残るのが嫌よねぇ

  2. サクラキャンドル より:

     あら、これからの季節はコラーゲンたっぷりのとんこつラーメンは良いのですわよ。わたしもそろそろお肌の曲がり角なお年頃ですもの。
     にんにくつぶし器の使い方を聞いたのは、その破片をどうするかを聞いてみたいのがあったのです。同じ理由で使わないお客さんも多いのかもだしね。

  3. ミシマ より:

    ちゃんと読んでなかった(‘-‘;;;;
    イボイボがちょっと不明ですが・・・私は、いつも残ったかけらもラーメンにとりあえずドボンと入れちゃうかな(‘-‘*

  4. サクラキャンドル より:

    私もかけらはラーメンに入れちゃうんですが、1回そのまま食べたら結構きっつかったです。
    圧縮されてせんべい状態になってるからかね。

タイトルとURLをコピーしました